- 副業ブロガーの作業内容を知りたい
- 作業量に対しての収益が知りたい
- おかりーなを応援したい

おかりーな 今月も思うように成果がでなかった…
どうすれば自分が思うような結果が出せるんだろう…
夢かなえるブロガーとして成長するために、今月も自分が立てた目標と、作業内容を振り返り、5月の目標につなげます。

ぜひ、おかりーなの成長を見守り
応援よろしくお願いします
ブログ運営報告 副業ブロガー2020年4月の目標と結果

- ブログ記事10記事更新→3記事
- PV数1200→1142
- アドセンス400円→19円
- アフィリエイト1000円→66円
- 積極的に仲間を作る
2020年4月の結果と自己評価は
目標達成にはほど遠い現実でした。
とにかく目標に対して、計画的に行動できず、毎日迷い、十分な作業時間をとれませんでした。
以下で詳しく内容をみていきます。
ブログ運営報告 副業ブロガー2020年4月の結果


記事数・PV数・検索流入・SNS流入・収益のグラフから結果を分析していきます。
ブログ運営報告 記事数
ブログの成長に記事数は大事です。でも数より大事なのが記事の質。長期的に読まれる記事を、たくさん書けるように工夫が必要です。
そして質をあげるために勉強しながら書いた今月の3記事、目標10記事には届かず圧倒的に数不足です。
質は大事ですが、記事数がないとブログが成長しません。
現在の記事数は73記事ですが、ブログの方向性と記事の質を考え、27記事を非公開にしました。もともと読まれていないので、ブログの検索やPV数に全く影響なしでした。
今後記事を書くときには
- 書きたいことを書くではなく、読者のニーズにあった記事を書く
- キーワード選定や他サイトをリサーチしてから書く
- 書くスピードと、リサーチの精度をあげていく
に注意します。

まだまだ学ぶことがたくさん。
学ぶことで作業の手が止まらないようにしないといけないよね。反省…
ブログ運営報告 PV数
目標との比較 | 2020年4月の実績 | 2020年4月の目標 | 達成率 |
PV数 | 1142 | 1200 | 95.1% |
今月のPV数は目標達成できませんでした。
新記事が目標よりも少なかったのが、PV数が伸びなかった原因です。
来月は新記事をしっかり書いて、PV数目標達成を目指します。

がんばれば達成できる目標をたてるのは、やる気を持ち続けるために必要なこと!
ブログ運営報告 検索からの流入
先月と比較 | 2020年3月の実績 | 2020年4月の実績 | 先月比 |
検索流入 | 344 | 636 | 184% |
先月に引き続き、検索流入が倍に増えています。
私のブログ記事は新人看護師さんにむけたものが多いので、時期的に検索流入が増えていそうです。
ただ独学で書いた記事はSEO対策が弱いので、リライトやパーマネントリンクの見直しが必要です。
その事実に気づき、いくつかのパーマネントリンクを直し、再度インデックス登録しました。

独学で書いた記事に検索流入が集まっている事実…
でもリライト不能なレベルで読みにくい…
直したい。でも無理ゲーで途方に暮れる…
ブログ運営報告 SNSからの流入
先月と比較 | 2020年3月の実績 | 2020年4月の実績 | 先月比 |
SNS流入 | 171 | 122 | 71.3% |
新記事作成が少なかったのでSNS流入が少なかったです。
Twitterの固定ページはブログ記事をのせています。
それ以外は新記事作成の時しかブログに関するツイートをしませんでした。
もともとTwitterは、ブログをたくさんの人に読んでもらうためにやっているのに活用できていません。
SNS流入を増やすために
- 過去記事紹介
- 新記事更新報告
- 看護師に向けたツイート
- ブログ内容に関係したツイート
を意識して増やしていきます。

毎日ツイートしてるけど、自分がなんのためにTwitterやってるのか忘れてたなぁ…
ブログ運営報告 アドセンスとアフィリエイトの収益
目標との比較 | 2020年4月の実績 | 2020年4月の目標 | 達成率 |
収益(円) | 85 | 1400 | 0.06% |
今月も披露するのが恥ずかしいレベル、収益はすずめの涙です。
目標の美味しいビール1杯には遠く届かず。これではジュース1本も買えませんね。
今の記事数、内容で収益化は難しいことがわかりました。
書きたい記事ではなく、読者が必要とする、収入に結び付く記事を書く。
収益化にはこれしかありません。

今できることを試行錯誤しながら
計画的に行動して成果を評価し、修正して行動していく!
これを積み上げるしかない!
ブログ運営報告 副業ブロガー2020年4月の取り組み

- ブログを書く時間を確保する
- 今後の方向性を考える
- ブログの書き方を勉強する
ブログ運営報告 副業ブロガーはブログを書く時間を確保する
朝活継続で毎日1,2時間の作業時間を確保しています。
私の場合は朝活で作業時間を確保するのが一番やりやすいので継続中。
ただ朝活時間のすべてを作業時間にあてられていない現実です…。
だから作業時間が圧倒的に足りません。これから作業時間を確保するために行うことは以下です。
- 朝活でやらないことを決めて時間を確保する
- 実際自分が1日、1週間、1か月で作業している時間を見える化する
- 自分がブログを1記事書く時間を見える化する
- 時間を意識して作業する
ブログ運営報告 ブログ収益化のために今後の方向性を考える
ブログ収益化のためにトレンドブログにも力をいれていきます。
アクセスアップと、記事を書く力をつけるためです。
役に立つ情報を発信するために、まだ勉強することがたくさんあります。
- リサーチ
- ライティング
- ブログ運営方法について
立ち止まることなく、作業しながら力をつけていきます!

夢をかなえるために、やってみたいこともたくさんある!
ひとつひとつ成果を追求して、やり方をみつけていきます。
ブログの書き方を勉強する
効率的なブログの書き方を習得するために、勉強にも力をいれました。
しっかり書けているブログ記事やサイトをお手本にするのが成長の近道と実感しています。
ブログ記事の書き方の記事は数あるけれど、おすすめはこちら
ブログ初心者は読んで実践すれば有益しかないブログサイトです。

まだまだ勉強して実践を続けていきます!
ブログ運営報告 副業ブロガー2020年5月の目標

- アドセンス 3ケタ(100円以上)
- アフィリ 4ケタ(1000円以上)
- ブログ10記事以上
- トレンドブログサイト運営の仕組み作り
PV数をあげて、現在2ケタのアドセンス収益を3ケタに増額します。
アフィリエイトはまず承認された収益4ケタを目指します。合わせて成果も4ケタ目指していきたいです。
ブログを成長させるためにブログ記事は10記事以上書きます。
ここ何ヶ月も記事が思うように書けていないので、しっかり記事を書く仕組み作りをしていきます。
トレンドブログを運営する仕組み作りも合わせて行い、リサーチ、ライティング能力を磨きます。

とにかくしっかり記事を書く!
まずはそこをしっかりやっていきます!
ブログ運営報告 2020年4月まとめ

とにかくブログが書けていません。だからPVも収益ものびません。それだけです。
結果に対する理由がシンプル、しっかり努力と作業ができていなかったことがよくわかりました。
2020年5月はしっかり
- ブログを書く仕組み作り
- ブログを目標通り書き上げる
に取り組んで成果を出します。

ブログをやるうえで勉強は大事
でも1番大切なのはブログ書くこと!
心して取り組みます!
では、5月もよろしくい願いします!
コメント