-
感染からみんなを守る!手術室の感染対策:スタンダードプリコーションと手術時手洗い
こんにちは 5年目オペナースのおかりーな(@Okari2Rio)です 新人オペナースのみなさんは オリエンテーションが終わったら 少しずつ、日常の業務がはじまりますね 毎日ドキドキ、緊張の連続 緊張続きで、いいパフォーマンスがなかなかできず 先輩に指導され... -
オペナースの基礎知識「洗浄・消毒・滅菌」とは?
手術に使う器械の「洗浄・消毒・滅菌」ってどう違うの? 手術室で働くと、どんな業務でも「清潔」「不潔」の細かな知識が必要です。 「清潔」「不潔」をしっかり理解していないと安全に業務も看護もできません。 なので今日は、オペナースの基礎知識として... -
【2022年最新】オペナースにおすすめの本!手術看護をはじめて勉強する人におすすめの3冊!
手術室に配属されたけど、何を勉強したらいいんだろう。なるべくずっと使える本が欲しいんだけど、おすすめの本ってなんだろう… 今日は、はじめて手術看護を勉強する人に絶対おすすめできる、買って失敗しない本を3冊紹介します。 この記事で紹介する本は... -
新人手術室看護師必見!手術室看護師はどんな仕事?「外回り看護師」と「器械だし看護師」
おかりーなは育休明けで、手術室勤務を希望し、手術室看護師になりました ただ、手術室で働くことを希望したわりには おかりーな 手術室の看護師って、どんな仕事してるんだろう?? 全く知識がありませんでした 手術室を希望した理由は、私が働く病院の手... -
新人手術室看護師必見! 手術室は怖くない!入口はどこ?何に注意するの?最低限知っておきたい清潔・不潔の定義
新人オペナースにとって未知の世界の手術室。手術室はどこから入るのか?手術室配属初日に不安で怖いと感じる中のこと、おかりーなの体験をもとに、手術室の中をご案内します